運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-07-03 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第17号

吉田委員 過去の経過を見て、事業団に対して愚痴の一つ二つも言いたいお父持ち、万々私どもも理解できるわけでございますが、しかし事業団もさらに鋭意努力しているはずでございまして、ここから先それぞれ関係者が力を合わせていくしかないと思うのでございまして、その辺は私ども委員としてなお厳しく鞭撻、督励していく気持ちでいっぱいでございますが、よろしく御理解をいただきたいと思います。  

吉田之久

1973-03-07 第71回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

さらに時の総理大臣佐藤さんからは、この法律がそのときはまだできておりませんでした、審議中でございましたが、できることによって問題解決の緒についただけである、これから大いに推進しなければならないので、大いに政府鞭撻督励をしてもらいたいということが、最後の大きな確認事項になっているわけであります。

八木一男

1973-03-07 第71回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

そこで、この確認事項最後に、御承知のとおり、床次総務長官内閣全体を代表して、この法律は積極的に活用をしていきたいということを総括的に一番中心点として答えておられるわけでございまして、そのあとで時の総理大臣佐藤さんから、この同和対策事業特別措置法、そのときにはまだ審議中で成立しておりませんでしたが、これができ上がることによってようやく緒についたところである、これをさらに進めるために政府鞭撻督励

八木一男

1973-03-07 第71回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

そのことをおもんぱかって床次総務長官も、積極的に活用していく、そしてさらに時の佐藤総理大臣が、これは緒についたばかりだ、鞭撻督励をしてもらいたいということを言っておられるわけであります。この二つが一番大事なことであって、そのときに野田自治大臣の答えたことは——私自身質問者でございますが、全部適用すべきである、私はその当時から言っておりました。

八木一男

1973-03-06 第71回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

さらに政府鞭撻督励してもらいたいというのが佐藤内閣総理大臣最後の再度の確認事項であります。この隣保館土地などについても国庫補助をするのがあたりまえだ、それができていないのはとんでもないことだと考えるわけであります。これは大蔵政務次官、ひとつこのようなあやまちを直ちに反省せられて、土地に対する補助を直ちに実施するという御答弁をいただきたい。

八木一男

1973-03-06 第71回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

だから、最初に申し上げたように、この法律は積極的に活用するという精神、そして時の佐藤総理大臣が言われたように、鞭撻督励をしてもらいたいという精神に従って、鞭撻督励を親切にしているのですから、言っているように十条を適用する、国庫補助対象にする、もし国庫補助対象になっておらない場合でも十条適用はする、そのようにしなければならない。

八木一男

1971-03-01 第65回国会 衆議院 予算委員会 第18号

○小平(忠)委員 私は、この過剰米、古米、古々米の処理については、当該農林水産委員会等におきまして、さらに具体的にその内容をお尋ねして政府鞭撻、督励いたしたいと思うのであります。しかし総理大臣、現在の食糧政策について、よく国民がおこらぬでいる。生産者消費者が、これでいいのか。これは今日の最大の政治課題であろうと私は思うのです。

小平忠

1970-09-11 第63回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

観測結果の情報の伝達、それに対応する現地の農業指導陣の対応のしかた、こういうことが問題になるだろうと思いますので、実はできるだけ農業気象という観点から、全国的に観測網は逐次整備してまいっておりますが、そういう点をさらに促進いたしますと同時に、過去の、いままでの災害でいろいろと予期せざる形で起きた事例等も十分ひとつ検討しながら、まあこれは主として農林省が当たる仕事でありますが、私どもとしても大いに鞭撻、督励

湊徹郎

1968-08-05 第59回国会 衆議院 法務委員会 第1号

○横山委員 これは法務大臣もすべて自分の権限ではございませんので、委員長にお願いいたしまして、次回には日赤責任者にもお出を願いまして鞭撻督励をいたしたいと思うのでありますが、要するに政府側として日赤におまかせするといいましても、実際は船が来なければ何ともならぬ、船が来たらばその取り扱い者が上陸をある程度しなければ何ともならぬ、それから出国者の手荷物の問題がある、いろいろな問題がある。

横山利秋

1967-07-04 第55回国会 衆議院 沖縄問題等に関する特別委員会 第16号

どもも本委員会政府鞭撻督励しておることが一つの発動を促すためと考えてはおるのでありますが、あらためて御提起があった外交保護権というものがどういうふうに発動されることを期待しておられるのであろうか、私ども政治を担当する者としてきわめて常識的にやっておるのでありますが、何かお考えになりました点で、理論的ないしは方法論等に触れてもしさらに一歩進んだ意見があれば承りたい、こう考えておるわけであります

横山利秋

1965-02-27 第48回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第6号

そうなると、もちろんあなたもおっしゃるように、国鉄当局も、運輸大臣も、鞭撻督励というか、努力することはあたりまえです。あたりまえだけれども、そうやってもなおかつ予算編成の過程において赤字であるという見込みがあるからには、やってあげることはけっこうですよ、しかし最悪の場合どうするかということは、やはり心がまえとして政府は持たなければいかぬと思う。  

久保三郎

1964-05-19 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第46号

について、いろいろと建設省と話をしておりましたが、先般その意見についてまとまりまして、屋外広告物法に基づいて各県が制定いたしますところの条例の、いわゆるモデル条例内容の中に、いま御指摘になったような点についての規制ができるような根拠の規定を設けまして、いわゆる交通環境の整備をはかるということで、先般も建設省と私のほうからそれぞれ各府県に通牒を出しまして、屋外広告物取締条例制定について各府県鞭撻督励

高橋幹夫

1961-05-30 第38回国会 参議院 商工委員会 第27号

とりあえず商工会議所そのもの守備範囲でございますから、でありまするから、重複して商工会を設けないことになっているんだから、お前の守備範囲は、こういうところまであるのにかかわらず、やっていないじゃないかということを、大いに一つしりをひっぱたいて、そして、そういう方面に鞭撻督励をするということに、われわれとしてはやっていきたい。こう考える次第でございます。

椎名悦三郎

1958-12-20 第31回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

それが不満だというのじゃないですけれども、こうしたらこれだけの損害が出るじゃないか、これを年内にこうした方がいいのじゃないか、こうすればこうなるといって鞭撻督励して、わしらにかえって注意をして、年内に通すようにしたらいいでしょう、ほかでは皆やっています。あなた方のところだけですよ、そんなばかげたことを言っているのは。そうすれば、きょうあたりすでに通る、通らないくらいのことはわかっているはずです。

清澤俊英

1957-08-13 第26回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会海外同胞引揚に関する小委員会 第2号

しかもその大部分は、過去十年にわたる当委員会の絶えざる鞭撻督励にもかかわらず、依然として消息を明らかにすることができず、国内における調査究明は事実上行き詰まり、もはや海外調査、すなわち中共側の好意ある協力を求めてその結果を知る以外には、打つべき手がないというのが偽わりのない現状であります。

廣瀬正雄